オール電化住宅を中心に、多く使用されている
日立製のエコキュートですが、
初期に発売されたエコキュートが、
耐用年数といわれている10年~15年に近づいていて、
日立製のエコキュートの中にも、
耐用年数が近づき、「お湯が出ない」などの
不具合が出始めているようです。
このページでは、
「日立エコキュートのお湯が出ない」時に
すチェックすべき項目について紹介しています。
日立エコキュートのお湯が出ない時のチェック事項は?
日立エコキュートに限らず、
エコキュートの「お湯が出ない」時には、
■エコキュート自体の不具合
■エコキュート以外の原因
が考えられます。
二番目の「エコキュート以外の原因」については、
別記事にまとめていますので、
そちらを参考にして下さい。
エコキュート本体に不具合が発生すると、
多くの場合、リモコンにエラーコードが表示されます。
エラーコードは、数字もしくは
数字とアルファベットの組み合わせたもので、
メーカーによって異なります。
以下は日立ホームページに掲載されているもので一番古い
2005年発売のエコキュートのエラーコードになります。



最も新しい2014年発売のエコキュートのエラーコードは
以下の通りです。



新しい機種と古い機種でも、
「Er+数字」が貯湯ユニット(タンク)関係
「HE+数字」がヒートポンプユニット関係
のエラーコードのようです。
最近の機種は、リモコンにエラーコードの対処法や
解除の仕方も表示されるので、
表示された内容に従って、エラーを解除してください。
古い機種の場合は、取扱説明書を見ながら操作を行い、
エラーを解除するようになります。
取扱説明書が手元に無い場合でも、
使っているエコキュートの年式や機種が判る場合は、
日立のお客様サポートHPで、取扱説明書をダウンロードすることができます。
エラーが消えない、エラーがまた出る場合は?
取扱説明書に従って、操作をしたにも関わらず、
エラー表示が消えない、一旦は消えたが再度エラーが表示される場合は、
メーカーに修理を依頼するようになります。
修理の依頼は、エコキュートを取り付けた販売店経由で
依頼をするか、メーカーに直接相談するかのどちらかになりますが、
いずれの場合も、
●どんなエラーが表示されるか
●具体的な症状(お湯が出ない、エラーは出るがお湯は使える等詳しく)
を詳しく伝えましょう。
日立アプライアンス技術相談センター
tel
0120-578-011
受付時間 : 平日 9:00~19:00、
土日祝日・弊社休日 9:00~17:00
携帯電話からもご利用できます。
fax
0120-578-012
365日・24時間受付
まとめ
日立エコキュートのお湯が出ない場合の対処としては、
■原因がエコキュートなのかそれ以外なのか特定する
■エコキュートの不具合ならエラーコードを確認する
■取扱説明書、メーカーHPでエラー内容の確認、エラーの解除操作を行う。
■エラーが解消されない場合は、修理の相談・依頼
になります。